日記・談義坊 /
「森伊蔵」「村尾」「佐藤」を超える焼酎はこれ!
雑誌「DANCYU」特集企画としての、「森伊蔵」「村尾」「佐藤」を超える酒を探せ!味わいタイプ別にブランド試飲決行!の記事を紹介しましょう。
岩切市長が楽しい・喜ばしいニュースとして、議員全員協議会で披露されたものです。
いまもなお圧倒的なブランド力をもつ “森伊蔵” “村尾” “佐藤・白” をそれぞれ「軽快なタイプ」「重厚なタイプ」「まろやかなタイプ」として、30人のテイスターが試飲し、ランキングをつけている。
「まろやかなタイプ」第一位は、“甑州” 「重厚なタイプ」第一位は、“六代目百合”、第二位が“村尾”です。薩摩川内市の焼酎が3本も入るって、喜ばしいニュースだってことでの市長からの紹介だったのです。
ちなみに「森伊蔵」グループの「軽快なタイプ」の第一位は、お隣さつま町の“夢鏡”でした。飲んでみませんなら。
早速、「甑州」と「六代目百合」を送って欲しいとの注文で、とりあえず10本ずつ手に入れることでした。「六代目百合」は、値上がりになりそうとのこと。
森伊蔵はどれだ?正解者は30人中1人、だったそうです。「鶴乃泉」と間違った解答が最も多く、6人。
佐藤・白はどれだ?正解は30人中3人。「甑州」と間違った回答者が最も多く、7人。
村尾はどれだ?正解者は30人中5人。「黒麹旭萬年」と間違った解答が、4人。酒造会社は、宮崎市。これも飲んでみたいです。
ラベルで飲んではいけないってことですよね。